2017年6月からハイキングはじめました。【No21】
50歳のおじさんですが、常に何かを学んでいたいという思いで輝いております。 (派遣社員ではありますが///)
それは、すべてハイキングのおかげなんです。 確実に人生が良い方向に進みはじめた そんなわたしのハイキングの紹介です。 「でも、一つだけお願いがあります。 このブログのことは決して誰にも言わないってことを、それでは行きましょうハイキングの世界へ」
ハイキングNo21 2018/06/17(日) 静岡県藤枝市 びく石ハイキングコース(2週連続)
前回訪れた「びく石ハイキングコース」にハマってしまい
2週連続で楽しんできました。
ビオトープの衝撃が私を動かしました。(^_-)-☆
今回のビオトープの様子!!
・・・・・・・・・・・・・・?
ないっ・・・モリアオガエルの卵がないぞっ
先週はいくつもあったのに・・・・・
池の中を覗き込んでみると、たしかにオタマジャクシがいっぱいだ。
ザリガニさんも居ました。(^^)/
ビオトープ周辺をウロウロしていると、芝生広場の案内板を発見!!
びく石ハイキングコースはホントにオプション盛りだくさんです。
「芝生広場」が素晴らしすぎる!!
どう見たってリゾート地だっ。(^O^)/
しかも日曜日の昼間に来て、自分以外に人がいないってどうゆう事だ・・・・・
ここまではハイキングコースを利用しなくても車で来れるのに。
今年の夏はここの木陰に読書にでも来ようかな・・マジで(^O^)/
帰り道にはこんなにもステキな竹林もあります。
・
・
・
出発前の明け方までは雨が降っていて足場が滑りやすかったこともありますが
今回も無事に帰ってくることが出来ました。
シューズは洗わないとなっ((+_+))
0コメント