2017年6月からハイキングはじめました。【No8】
今年の4月には50歳を迎えますが、常に何かを学んでいたいという思いで輝いております。(派遣社員ではありますが///) それは、すべてハイキングのおかげなんです。 確実に人生が良い方向に進みはじめた そんなわたしのハイキングの紹介です。 「でも、一つだけお約束があります。 このブログのことは決して誰にも言わないってことを、いいですかー それでは行きましょう、ハイキングの世界へ」
ハイキングNo8 2017/08/19(土) 静岡県長泉町ベルナール・ビュフェ美術館(番外編)
今回はハイキングではありません。(^.^)/~~~
番外編ということで、家族で静岡県長泉町にある「クレマチスの丘」に行ってきました。
藤枝市に住んでいると長泉町は馴染みのないところにはなってしまいますが
なんと素晴らしい場所でしょうかっ!!
思わず立ちどまってしまうお店
高級住宅街かとも思われる通りです
たしかレストランだったでしょうか・・
雰囲気はよかったですが、お高いかも。
8月の暑い中、色々と歩き回ったのでハイキング並みの運動になったかな?
クレマチスの丘は4つの美術館にカフェやレストランが点在しており
それらが1つの街になっているイメージです。
その中で特に私が感銘を受けたのは「ベルナール・ビュフェ美術館」です。
大きく立派な美術館ではなく、こじんまりとしたお洒落な美術館で
カフェやグッズのお店も併設されていました。
こんな感じでくつろぐ場所も・・(#^.^#)
お昼にはカフェでこんなものを食べたりと
名前は忘れました。(聞いたこともなかった)
これからは美術館巡りもいいなーー
ハイキングの後に温泉に入り、そのあとに美術館に行けたら
0コメント