2017年6月からハイキングはじめました。【No19】

50歳のおじさんですが、常に何かを学んでいたいという思いで輝いております。 (派遣社員ではありますが///)

 それは、すべてハイキングのおかげなんです。 確実に人生が良い方向に進みはじめた そんなわたしのハイキングの紹介です。 「でも、一つだけお願いがあります。 このブログのことは決して誰にも言わないってことを、それでは行きましょうハイキングの世界へ」


ハイキングNo19 2018/01/13(土) 静岡県静岡市 竜爪山(りゅうそうざん)ハイキングコース

今回は、なかなか思いつかない場所にアタックしようと静岡市の北方面に

行ってまいりました。

細い山道をクネクネとしながらやっとこさ駐車場に・・・

なかなか立派な駐車場ですが、そこら中に「100円」と書かれているので

しっかりと投入してやりました。(⌒∇⌒)

いざっ スタートです。💪

「熊 出没注意」に「登山届」を入れるポストがあったりと・・・・

なかなかの面構えです。



スタート早々に沢の岩場を進んでいきます。

前回の満観峰ハイキングコースとは全く違う雰囲気が漂っており

森林浴を楽しむような感じは一切ない。

寒さのせいもあるかもしれないが、立ち入ってはいけない樹海を思わせる。


こんな案内板があったりもして、どうやら穂積神社に向かっているようです。


なんか建物が見えてきました。

ホッとしますね、迷った樹海から逃れたような感じです。

それにしても気が晴れないコースだ、景色が良いわけでもなく

ただただ樹海の中をトボトボと進む感じが耐えられない。

やっと着いたぞ、穂積神社!!

地元の方たちが芋煮会をやっておりました。

ここまで来て、やっとハイキングらしい景色に遭遇!!

こんなところに来て海が見えるなんて///sugoina

手水場(ちょうずば)がガチガチに凍り付いています。

気温は何度なんだろうか???

あーーーもう今日は疲れたよっ

帰るぞぉーーーーーーー!!

帰り道の霜柱も立派だな!!

とは思うけれども・・・・このコースには2度と来ないだろうなっ((+_+))

樹海の中を、ただただ歩き回って疲れた感じだ。(+o+)

森林浴を感じないハイキングコース・・・






ハイキングで人生パラダイス

2017年6月から始めたハイキング 人生が良い方向に進みはじめた(派遣社員ではありますが///)

0コメント

  • 1000 / 1000