2017年6月からハイキングはじめました。【No1】
2018年、明けましておめでとうございます。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか⁉
とっくにお仕事が始まっている方が多いことと思います。
わたしは11連休というお正月休みの真っただ中、人生初めてのブログの制作に励んで
いる次第です。
例年ならダラダラとした時間が過ぎさり、何の成果を生まないまま、正月休みの終了を迎えておりました。
しかし,今回の年末年始はち・が・い・ま・す ⁉
今年の4月には50歳を迎えますが、常に何かを学んでいたいという思いで輝いております。(派遣社員ではありますが///)
それは、すべてハイキングのおかげなんです。
確実に人生が良い方向に進みはじめた
そんなわたしのハイキングの紹介です。
ハイキングNo1 2017/06/17(土) 静岡県焼津市 花沢の里へ
人生初のハイキング・・・・・
どこへ行ったらいいのか分からず、とりあえず聞いたことのあるそれっぽい場所へGO~!
っということで、近場の「花沢の里」に行ってまいりました。
下の写真が「花沢の里」です。
山間のゆったりとした町並みがあり、小川を流れる水はきれいで泳いでいる魚やカニを
見つけることの出来る素晴らしい場所です。
カフェもあるようです、次回は行ってみようか(#^.^#)
肝心のハイキングの装備ですが、もちろんそんな物いっさいありませんよ
季節も6月の新緑の季節、ジーンズとTシャツにシューズは汚れてもOKなスニーカー
もちろんリュックも無しで手でペットボトルを持っての帽子なし・・・
「花沢の里」にて上の案内版を発見、現在位置は案内のほぼ中央にある●の場所。
とりあえず今日は手前にあるハイキングコースの日本坂峠コースを選択し
出発しました。
途中で焼津港の景色もすばらしい
焼津は海の幸が有名です、「焼津さかなセンター」もあり年末年始は観光バスがひっきりなし状態です。
・・・・・・・(´Д`)ハァ…
・・・・・・・・・・・・・・(´Д`)ハァ…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´Д`)ハァ…
着いた場所が「日本坂峠」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´Д`)ハァ…
案内板からするとゴールらしいが、山頂でもなく
眺望もほとんどないため、しばらく休憩!
・・・・(´Д`)ハァ…
標示版には色々と行き先がかいてあるが、場所も知らなければ自分の体力もよく分からない
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山を降りることに決定
安全第一、調べなおして来週末にかけます。
駐車場到着ーー!!
さぁっ 帰ろう🚙
また来週ーー
0コメント